コールセンターにおける CS(Customer Satisfaction / 顧客満足度)とは?概要や指標、向上させる方法について解説

コールセンターにおける CS(Customer Satisfaction / 顧客満足度)とは、具体的に何を指すのでしょうか。概要や指標、向上させる方法について解説します。

コールセンターの CS とは

コールセンターにおける CS とは、顧客がコールセンターとのやりとりを通じて感じる総合的な満足度のことです。具体的には、電話やメール、チャットなどのコミュニケーションチャネルを通じて行われる顧客サポートや問い合わせ対応の品質、スピード、的確性、丁寧さ、柔軟性、利便性などが重要な要素となります。

また、CS は単なる問題解決だけでなく、顧客とのエンゲージメントや対話を促進し、良好な関係性を構築することにもつながります。そのため、コールセンターの CS は、顧客のロイヤルティや口コミなど、企業のビジネスに大きな影響を与える重要な指標となっています。

コールセンターの CS と一般的な顧客満足度との違い

コールセンターの CS は、顧客がコールセンターとのやりとりを通じて感じる総合的な満足度を指します。一方、一般的な顧客満足度は、商品やサービス全体に対する顧客の満足度を表します。たとえば、商品やサービスの品質、価格、配送、アフターサービス、ブランドイメージなどです。

コールセンターの CS は、ビジネス全体の顧客満足度に大きく影響を与えることがあります。これは、コールセンターがその業務上、商品やサービスに関連する問題を解決するために顧客が直面する問題を解決するという役目を果たしているからです。したがって、企業はコールセンターの CS を向上させることにより、総合的な顧客満足度を向上させることができると考えることができます。

応対品質とは

コールセンターの CS 応対について考える際、重要なポイントとなるのが応対品質です。応対品質とは、顧客からの問い合わせやクレームに対する対応の質を指します。コールセンターでは、オペレーターは顧客との電話やメールでのやり取りにおいて、適切かつ迅速に問題を解決することが求められます。応対品質が高いコールセンターは顧客からの信頼を獲得することができるので、リピーターを増やすことにつながるでしょう。

コールセンターの CS を図る指標

コールセンターの CS を測定するためには、いくつかの指標があります。具体的には、以下のようなものが挙げられます。

平均応答速度(ASA / Average Speed of Answer)

平均応答速度(ASA / Average Speed of Answer)とは、コールセンターに電話をかけた顧客が、実際にオペレーターに繋がるまでにかかった時間の平均値です。一般的には、コールセンターの平均応答速度は短い方が望ましいとされています。顧客が長時間待たされたり、応答が遅いと感じると、不満や不信感を持ってしまう場合があるからです。

平均通話時間(ATT / Average Talk Time)

平均通話時間(ATT / Average Talk Time)は、オペレーターが顧客との通話を終了するまでにかかった時間の平均値です。通常、コールセンターの目標は、平均通話時間を短くし、効率的かつ迅速に顧客の問題を解決することです。しかし、短すぎる平均通話時間は、顧客満足度を低下させ、問題解決の質にも悪影響を与える場合があります。そのため、平均通話時間を短縮しつつ、応対品質を維持することが重要です。

応答率

応答率は、顧客がコールセンターに電話をかけたものの、オペレーターに繋がる前に電話を切ってしまった割合です。顧客が電話を切る前にオペレーターにつながることができた場合は、応答率に含まれません。応答率は、オペレーターの人員不足やシステムの不具合、長い待ち時間、応対品質の低下などが原因で、顧客が電話を切る割合を表します。顧客が電話を切ってしまうとその顧客の問題解決ができないため、顧客満足度や顧客ロイヤルティの低下につながってしまいます。

初回解決率(FCR / First Call Resolution)

初回解決率(FCR / First Call Resolution)は、顧客が最初に電話した際に、その問題が解決された割合のことです。顧客が複数回電話をかける必要がなかった場合には、初回解決率が高くなります。初回解決率の向上は、顧客満足度や顧客ロイヤルティの向上につながります。また、コールセンターの効率性を高めることにもなる重要な指標です。

コールセンターの CS を向上させるには

コールセンターの CS を向上させるための方法として、企業が取り組むことができるものには以下のようなものがあります。

従業員のトレーニング

オペレーターに十分なトレーニングを提供し、顧客の問題を迅速かつ効果的に解決できるようにします。

フィードバックの収集

顧客のフィードバックを定期的に収集することもひとつの方法です。顧客が抱える問題や要望を把握できれば、改善の方向性を明確にすることができます。

チャネルの多様化

電話以外のコミュニケーションチャネルを提供することで、顧客がコールセンターとのやりとりをより簡単かつスムーズに行えるようになります。

これらの方法を組み合わせることで、コールセンターのCSを向上させることができます。ただし、コールセンターのCSを向上させるには継続的な取り組みが必要であり、顧客のニーズに合わせて柔軟に対応することが重要です。

テクノロジー活用による CS の向上

コールセンターにおける CS 改善の方法のひとつにテクノロジー活用があります。たとえば、自動音声システムを導入すれば、顧客は自分で問題を解決するためのオプションが選択できます。そうして、より複雑な問題については担当者に依頼することができるのです。こうしたシステムを導入すれば顧客の待ち時間が短縮されますし、オペレーターの負担を減らすことにもなります。また、電話だけでなくチャットでの応対ができるようにすれば、視覚的な情報の提供もできるでしょう。

このようなシステムを導入したい、と考えている人におすすめなのが、カスタマーサービス部門向けのクラウドサービスである Withdesk です。Withdeskでは、ガイドに沿って操作してもらうチュートリアルソリューションの Withdesk Automate と、ウェブサイトへの遠隔操作を含むサポートができるコブラウズソリューションの Withdesk Browse の2種類を提供しています。

顧客が自身で解決できるような簡単な内容の問い合わせなどには、ウェブ上にチュートリアルを表示できる Withdesk Automate が効果的です。また、電話のサポートだけだと顧客の疑問が分かりづらい、解決方法を伝えにくい、というような複雑な問題に対応したい場合には、顧客と画面を共有できる Withdesk Browse を導入することで、より満足度の高いサービスを提供できるでしょう。

関連する記事

導入をご検討中の
お客さまへ

サービスの詳細な説明をご希望の方はお問い合わせください

お問い合わせ
Withdesk の紹介資料・導入事例をご希望の方へ